しちじょうおおみやぶっしょ

しちじょうおおみやぶっしょ
しちじょうおおみやぶっしょ【七条大宮仏所】
平安時代の仏所。 定朝(ジヨウチヨウ)の子と伝える覚助(カクジヨ)の次男院助(インジヨ)を祖とし, 院覚・院尊らの名匠が出た。 鎌倉時代以後は七条仏所におされて衰退。 仏師名に院の字を付したところから院派とも呼ばれる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”